0030casta: 2007年9月アーカイブ

build 5160

| コメント(0)
[ ParallelsDesktop ] [ Mac ] [ カスタマイズ ]

build5160.png

 

buid 5158 が出たのが9月7日で??・・4日で
buid 5160 が出たということは・・おっきなバグ
あったですか???(笑)そんな風にも思ってしま
う今回のアップデートですが、いつもの様にDL
インストールは問題なく終了しましたです(^^)

 

でも、何だか・・おかしい・・。前回からこの
Blog を表示させると必ずエラーが表示される。

 

プラグインが・・。」ん??なんのことかな・・
出てたエラーの文章はもうエラーが改善されたので
忘れてしまったですが・・どうも付けてたBGMを
iTunesWindowsMediaPlayer のどっちが
演奏するかで・・もめてた模様(笑)build 5158
にアップする前に iTunes のアップデートがあった
時に iTunes の方に関連付けされてしまった様で 
それを WindowsMediaPlayer がデフォルトのプ
レーヤーになるようにしたら直りましたです♪ 


iMT ・・ Plugin

| コメント(0)
[ iPod touch ] [ Mac ] [ MovableType4 ] [ カスタマイズ ]

iMT  iPhone Interface for Movable Type

 

MovableType 4 のサイトに飛んで・・朝見つけた
plugin です。iPhone や iPod touch で MT4 で
作られた Blog にアクセスした時に、iPhone で
見やすい様なテンプレートが適応されるプラグイン
だということです(^^) インストールの仕方はとって
も簡単で・・でも、今手元に iPhone iPod touch が
ないから確認のしようがないですが一応入れてみた
です(笑)


MovableType4.01 RC1

| コメント(0)
[ murmur.. ] [ MovableType4 ] [ カスタマイズ ]

mt401-1.jpg

 

MovableType 4.01 RC1 がひっそりアップされ
てたのでインストールしてみましたです。最近は
いつも簡単に mt-wizard.cgi を使ってのインス
トール
なのですが・・今主に使っているレンタル
サーバーだと、なぜか mt.cgi が動かないので・・
別のレンタルサーバーでのインストールですね
(*´∇`*)

 

なんでですかね・・いろいろ検索してみたら、MT
のシステムがレンタルサーバーのシステムと相性
悪いとかいう話もあるみたい。そうだったら、今主
に使ってるところじゃアップデート出来ないことに
なっちゃいますが・・(^^ゞ まぁ・・メジャーな
アップデートしたばかりだからもういいかっ(笑)


メタデータのカスタマイズ

| コメント(0)
[ MovableType4 ] [ カスタマイズ ]

mt400-meta2.jpg

 

↑ にも色分けしてみましたが・・一番変えた
のが「カテゴリ」「カテゴリの説明」で表示
する様にしたことです。

 

他に、エントリの日付とコメント数などの間に
空白の部分を入れたこと・ top に戻るリンク
付けたことですか・・(^^) これらは・・テン
プレートモジュールの「ブログ記事のメタデー
タ」
の部分をカスタマイズするといいですね。



Navi

<div class="widget-cloud widget"> <h3 class="widget-header">TagClouds</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> </ul> </div> </div>

Archives

Categories

<div class="widget-link widget"> <h3 class="widget-header">We Start Mac</h3> <div class="widget-content"> <ul><BR><center><a href=http://www.tbp.jp/tbp_7533.html target="new"><img src=http://blog.tukiyo.info/mac.gif border=0></a></center> <BR><!-- iframe --> <iframe src="http://blog.tukiyo.info/bloglist-mac.html" name="k" width=160 height=160 frameborder="0" scrolling="auto" framespacing=0></iframe></ul></div> </div>